カイロプラクティックとは

1895年に米国のDaniel David Palmer(ダニエル.デビッド.パーマー)が創始した療法です。残念ながら現在の日本では医療としては認められていませんが、アメリカをはじめとして、WHO(世界保健機関)でも公認された科学的で安全な手技療法です。

 

カイロプラクティックはギリシャ語の「カイロ=手」+「プラクティコス=技術」を合わせた造語で、「哲学」「科学」「芸術」の集まった自然の法則に基づいた療法です。手技によってサブラクセーション(骨格の歪み、特に背骨の異常)を矯正(アジャスト)することで、脳からの神経伝達をスムーズにすることで人間本来が持っているイネイトインテリジェンス(自然治癒力)を最大限に発揮できるようにすることに重点を置いています。

 

骨格の歪みを矯正し、筋肉や関節の働きを矯正することで神経の働きを整えるので、これらに関係ある痛みなどの症状を和らげる事ができます。施術によって「病気を治す」のではなく「健康になる」という事が、カイロプラクティックの目的なのです。 

 

    D.Dパーマー
    D.Dパーマー

【著名な手法】

ディバーシファイドテクニック

 

カイロプラクティックの創始者であるダニエル.D.パーマーによるテクニックですが、他の徒手療法も含まれています。ディバーシファイドとは「多様な」という意味です。カイロプラクティックの数あるテクニックの中でも最も古く、ポピュラーなものです。

 

   ファーストアジャストメント
   ファーストアジャストメント

ガンステッドテクニック

 

Dr.クラレンス S. ガンステッドによって創始されたテクニックです。 ペルビックベンチ、ニーチェストテーブル、サービカルチェアといった独特の形状をした専用のカイロベッドや椅子を使用し、レントゲン写真へ独自の線引きを使った検査法や、ナーブスコープ(温度検査器具)などの検査器具を併用するなどして、原因部分を特定し、矯正します。 

  ナーブスコープ
  ナーブスコープ

アクティベーターメソッド

 

アランW.ファーによって創始されたテクニックで、手技ではなくアクティベーターと呼ばれるバネ式の器具で矯正する方法です。無痛で安全性も非常に高いのでお年寄りをはじめ、多数の方の支持を受けています。独自の検査方法で、筋肉のバランスをチェックや触診などの検査を行ったうえで、原因部分を特定し矯正します。 また、 アクティベータは非常に速いスピード(1/100秒)で神経末端の感覚受容器を刺激するので、神経系を賦活し、バランスを整えるため、身体の自然治癒力を引き出します。

 

 

   アクティーベーター
   アクティーベーター

SOT(仙骨後頭骨テクニック)

 

SOTはオステオパシーの創始者であるDr.スティールとDr.デジャネットが創始したテクニックです。後頭骨と骨盤に重点を置いた非常にソフトな施術です。一般的にソフトカイロプラクティックと呼ばれます。楔形のブロックをベッドと患者の間に差し込むことで、患者さまご自身の体重により身体を矯正します。

 

 

     SOTブロック
     SOTブロック

AK(アプライドキネシオロジー) 

 

ジョージ・グッドハートが創始したテクニックです。健康とは、「構造」「化学」「精神」の3要素から成り立っており、相互間のバランスが正三角形のようにとれてなされると考えられています。内臓機能と筋肉、栄養との対応に注目し、検査診断に主に筋力テストを行います。検査法、治療法ともに多岐に及びますが、神経反射を利用した治療法が特徴的です。

 

    健康の3要素
    健康の3要素

※当院では上記のテクニックを症状や状況によって使い分けます。

完全個室・完全予約制 吉祥寺の整体 m'sカイロプラクティック